あとは送信のみ

令和6年の確定申告ガイド本 お知らせ
【定額減税】参考になったかな!?
この記事は約1分で読めます。

『令和6年分の確定申告』の申告書が何とか出来たので、久しぶりにこの投稿をしようと思って書いています!

自分でネットを使っての確定申告(e-Tax)にも慣れてはきたのですが、やはり毎回戸惑います。

今回は特に『定額減税』なんて言うのが有って、解釈にちょっとずれが有りました。
※解ってしまえばなんて言うことも無かったんですけれどね!!!

納税者とその配偶者と扶養家族に対して一人毎に3万円の所得税減税と1万円の住民税減税があるとの理解でした。

但し、その適用者に関しての条件を勘違いしていたので、その辺の理解に時間がかかってしまった。

また、『医療費控除』に関しての国税庁のマニュアルは結構分かり易かったのは有難かったですね!
凡例通りに記帳すればOkでした。

と言うことで、データ作成は完成したのですが、ネットでの申告は週明けの17日(月)を予定しています。

従いまして、この週末は久しぶりにノンビリ出来そうです(^_^)

そこで「コストコ」の会員更新日が今月末なので、来週にでも行ってこようかと思ったりしています。

只、久しぶりの実店舗(コストコは倉庫と呼んでますね)行きなので、帰路の荷物で重いキャスター引いて帰ってこれるかな~・・・なんて考えていると“懐と相談してよ!!!”とのご指摘が傍から聞こえてきます!!!