ライフスタイル 令和7年の花見 今年も氏神様の「八幡神社の桜」が満開になりました。今年の花冷えのお陰か、3月25日くらいから結構長く咲いてくれています。昨日からの雨でだいぶ色も褪せてきたようですが、まだまだ楽しめます。こんな時期には『赤飯弁当』が嬉しいし「きりいか」と「沢... 2025.04.03 お知らせライフスタイル地元ネタ時候の挨拶隠居暮し食べ物食事
ライフスタイル 白い器を貰っちゃお~ 「ヤマザキ春のパンまつり2025」は、4月30日まで!と言うことで、ポイントを集めていますが30点で「白いデリシャスボール」一皿と交換とのこと。中々30点は集まらないものです(*_*;しかしながら、このイベント何年もやっているので「白い器各... 2025.03.06 お知らせライフスタイル隠居暮し食べ物食事
ライフスタイル 慌てて購入 仕事場の「食器乾燥ラック」を探していたら、コストコのネット販売で期間限定のサール品を見つけました。「KitchenAid」と言うところの「コンパクト食器乾燥ラック」で、通常通販価格が4,358円のモノが2025年2月17日から2025年3月... 2025.02.26 お知らせコストコライフスタイル隠居暮し
コストコ 自動更新だった(‘◇’)ゞ 「コストコ」の買い出しバッグから溢れてしまっている「コストコのバスティッシュ(トイレットペーパー)」です。朝一での買い出しのつもりが、予定より30分くらい遅れての買い出しでした。買出しと言うより、年会費の更新期日が今月末だったので、「確定申... 2025.02.19 コストコライフスタイル隠居暮し
お知らせ e-Tax送信完了 『確定申告』は、ここ何年か、受付初日にネット投稿するようにしています。なんかすっきりしないままの『確定申告(e-Tax)』申告書の作成でした。やはり「定額減税」がいまひとつ解りにくかったですね。前にも書きましたが、私一人の分だけなのか、配偶... 2025.02.17 お知らせデジタル社会ライフスタイル隠居暮し
お知らせ あとは送信のみ 『令和6年分の確定申告』の申告書が何とか出来たので、久しぶりにこの投稿をしようと思って書いています!自分でネットを使っての確定申告(e-Tax)にも慣れてはきたのですが、やはり毎回戸惑います。今回は特に『定額減税』なんて言うのが有って、解釈... 2025.02.14 お知らせライフスタイル戯言隠居暮し
笑門来福 福は内~! 一昨日の2月2日(日)が今年の節分の日だったみたいですね。節分って、2月3日って決まっていたんだと思っていませんでしたか!?何年かに一度、2月3日ではなく、2月3日ではない日になるようですね。節分は立春の前日と決まっていて、立春は時々変わる... 2025.02.04 お知らせライフスタイル地元ネタ天下泰平時候の挨拶笑門来福隠居暮し食べ物食べ物験かつぎ
お知らせ 冬のデロンギ 「デロンギ De’Longhi」のモノはデザインが好きで家電製品は何点か持っています。※舶来品(って古い言い方ですが)の割にはお手頃価格なので有りがちです!そんな中で、2022年の暮れに購入して使っているのがこの「セラミックファンヒーター ... 2025.01.31 お知らせライフスタイル隠居暮し
食べ物 備蓄乾パン缶 数年前に仕舞ったきりの備蓄用食品のチェックをしました。やっぱりと言うか、期限切れの食料品が何点か出てきました。そんな中でも「乾パンと氷砂糖の缶」が、昨年10月に賞味期限が切れていました。賞味期限で有って、消費期限って書いてないんですね。基本... 2025.01.30 ライフスタイル戯言隠居暮し食べ物食べ物食事
隠居暮し 今年のおせち 所帯を持ってから、毎年元旦にはおせち料理を並べてちょっと遅めの朝食を楽しんで来ました。今年も後期高齢者夫婦だけの元旦の朝食ですが、写真の通り、そこそこのおせちの形をとっています。形ばかりとは言っても、見た目も意識した古女房殿のささやかな気遣... 2025.01.27 ライフスタイル戯言隠居暮し食べ物食べ物食事