防災(安全・安心) なし崩し 地元浅草はインバウンド客で大混雑状態が連日続いています。商いをやっているお店には経済効果が大なのでしょうね!コロナ禍の終わったとたんと言うより、この十年近くはコロナ禍の最中だけ静けさが続いていただけかも!浅草だけではなく日本中いたるところが... 2025.10.02 ライフスタイル地元ネタ天下泰平防災(安全・安心)隠居暮し
隠居暮し 黄昏・・・(-_-;) 自民党の総裁選挙が始まる!“誰がなっても変わりはしないさ…”って言う声がむなしく響いています(*_*;本当にそうなんだろうか?いや、“そんなことは無いさ…”って思いたい!我が人生の黄昏時そして孫子の代まで、天下泰平な国であってほしい。"無理... 2025.09.22 ライフスタイル天下泰平隠居暮し
験かつぎ 2年目 何が2年目かと言うと、今月後期高齢者になって2年目なんです!人生百年とすれば、まだ二十年以上残っているんですね!今更ですが、百年と言わずに、男性の81.09歳と言われている平均寿命迄生きなくても、この歳になればそこそこ元取った人生かと思いま... 2025.09.05 お知らせデジタル社会天下泰平防災(安全・安心)隠居暮し験かつぎ
隠居暮し 「hometown」(ホームタウン) そこで、英語での「hometown」は外国ではどのような解釈されるのかchatGPTに聴いてみたら以下のような回答が有りました。[回答]:英語の 「hometown」 は、日本語に直訳すると 「生まれ育った町」「故郷の町」 という意味で伝わ... 2025.08.29 デジタル社会ライフスタイル天下泰平防災(安全・安心)隠居暮し
お知らせ 参議院議員初登院 今朝、出勤早々に盛り塩を交換して月の初めのお祈りも済ませました。その後、ネットに繋げると、Toutubeで、先日の参議院選挙で当選した人々の初登院の様子が流れていました。話題の「参政党」の新人議員の方々を取材する報道関係者たちとのやり取りが... 2025.08.01 お知らせライフスタイル天下泰平隠居暮し験かつぎ
地元ネタ 戦い終わって・・・。 2025年参議院議員選挙の結果が7月20日夜に出ました。当落それぞれの候補者や政党関係者はどう受け取っているのでしょうか!立候補者を神輿に例えることがままありますが、ずっしりとした風格のある神輿も、軽い神輿も沢山渡御(立候補)していましたが... 2025.07.23 デジタル社会ライフスタイル地元ネタ天下泰平隠居暮し
地元ネタ 憂国の志士 chatGPTによると"「憂国の志士」という言葉は、日本の国の行く末を真剣に憂い、命を懸けて行動した人物を指します。"とのことです。今の時代は当然、男性だけではなく、女性にも言えることです。失われた30年とか寂しい話が蔓延しているこのニッポ... 2025.07.14 デジタル社会ライフスタイル地元ネタ天下泰平隠居暮し
お知らせ 昨日の記録 因みに、昨日のお昼はこんな感じでした👇飲み物は炭酸物が好きなので季節に関係なく一年中「炭酸浸かり」しています。そーだ、昨日は「Amazon」から「ウィルキンソン ジンジャエール 500ml×24本 」、その数日前は「Costco」から「Di... 2025.04.25 お知らせライフスタイル地元ネタ天下泰平隠居暮し食べ物
隠居暮し 福は内~! 一昨日の2月2日(日)が今年の節分の日だったみたいですね。節分って、2月3日って決まっていたんだと思っていませんでしたか!?何年かに一度、2月3日ではなく、2月3日ではない日になるようですね。節分は立春の前日と決まっていて、立春は時々変わる... 2025.02.04 お知らせライフスタイル地元ネタ天下泰平時候の挨拶隠居暮し食べ物験かつぎ
お知らせ とんど焼き 以前も書きましたが、ここ何年か玄関先に飾るお正月のしめ縄には【笑門】の木札の付いた物を飾っています。年末に求めたものを飾って新年を迎え、七草前には下げる“七草風にはあわせるな”の伝え通りにしています。そして、その後は店内を見渡す場所に掛けて... 2025.01.08 お知らせライフスタイル地元ネタ天下泰平時候の挨拶隠居暮し験かつぎ