今朝、出勤早々に盛り塩を交換して月の初めのお祈りも済ませました。
その後、ネットに繋げると、Toutubeで、先日の参議院選挙で当選した人々の初登院の様子が流れていました。
話題の「参政党」の新人議員の方々を取材する報道関係者たちとのやり取りが映されていました。
神谷宗弊代表も参加されて、集合での記念撮影が国会議事堂の玄関先や奥の階段などで何度も繰り返し撮影されていたようです。
階段での集合写真は、おひとり欠けていたようで、世話役らしき方が慌てて所在を確認したり呼びよせたりとほほえましい雰囲気が伝わてきました。
新人の方々が多く、まだまだ力不足だし、少数政党であるので期待に押しつぶされてしまうかもしれませんが、これからの日本、失われた30年を如何に回復できるかの重責を背負うくらいの意気込みで頑張ってほしい!
我らの祖国『日本』が、ニッポンらしく生き続けていくことが出来るように全身全霊を掛けて働いていって欲しい!
後期高齢者の「横丁の隠居」の切なる願いを実現していってくださいね!!!