昨日の秋の彼岸のお中日の墓参は当家のお墓(浅草)と女房殿の実家のお墓(亀戸)の2か所でした。
亀戸からの帰りに徒歩圏内だったので「東京スカイツリー」へ寄ってきました。
お目当ては、「カルディ」と「二木の菓子」。
カルディではレモネードのシロップポーションタイプト、パック入りの2種類。
二木の菓子では、粉付きのニッキ飴と粉なしのニッキ飴、そして亡父のふるさとの味「飯島商店のみすず飴」等など。
そしてもう一つの目的は遅めの昼食でした。
午後も1時過ぎになっていたので、フードコートで軽く昼食と思って行ったのですが、考えることは皆同じか大混雑でした。
仕方なく外へ出て、近くで営業中の日本蕎麦屋さんの暖簾をくぐって今シーズン初の「鍋焼きうどん」を食べました。
ちょっと遅い昼食だったと言うことも有り腹ペコ状態でしたので、写真には写っていませんが「半ライス」迄追加して食べました(-_-;)
気温も少し柔らできたと言うことも有って、好物の「鍋焼きうどん」でしたが、猫舌にとっては熱過ぎましたか!
味は下町風と言うか、結構濃くって甘みがあり、個人的には好きな味で、久しぶりの「鍋焼きうどん」は旨かったんですが、なんせ熱すぎるくらい熱かった(;’∀’)
因みに同伴の女房殿は最近食も細くなって「盛り蕎麦」も食べきれなかったので、その残ったものまで頂いてしまいました(*_*;
後期高齢者2年目になっても、食欲だけは殆ど衰えなくて、良いのだか悪いのだか・・・(‘◇’)ゞ
歳と共に色々な欲が薄れてきているのに、なんでか食欲だけは若い時と変わらないって凄いって!by女房殿