お知らせ

かかりつけ医

もう永いこと通っているお医者さん「かわぐち内科・内視鏡クリニックさん」に今朝も行ってきました。「かわぐち内科・内視鏡クリニックさん」は「伝法院通り」の入口近くで開院しています。「かかりつけ医」と言うことで、身体の事はいろいろ相談に乗っていた...
地元ネタ

なし崩し

地元浅草はインバウンド客で大混雑状態が連日続いています。商いをやっているお店には経済効果が大なのでしょうね!コロナ禍の終わったとたんと言うより、この十年近くはコロナ禍の最中だけ静けさが続いていただけかも!浅草だけではなく日本中いたるところが...
ライフスタイル

熱々の鍋焼きうどん

昨日の秋の彼岸のお中日の墓参は当家のお墓(浅草)と女房殿の実家のお墓(亀戸)の2か所でした。亀戸からの帰りに徒歩圏内だったので「東京スカイツリー」へ寄ってきました。お目当ては、「カルディ」と「二木の菓子」。カルディではレモネードのシロップポ...
隠居暮し

黄昏・・・(-_-;)

自民党の総裁選挙が始まる!“誰がなっても変わりはしないさ…”って言う声がむなしく響いています(*_*;本当にそうなんだろうか?いや、“そんなことは無いさ…”って思いたい!我が人生の黄昏時そして孫子の代まで、天下泰平な国であってほしい。"無理...
お知らせ

2年目

何が2年目かと言うと、今月後期高齢者になって2年目なんです!人生百年とすれば、まだ二十年以上残っているんですね!今更ですが、百年と言わずに、男性の81.09歳と言われている平均寿命迄生きなくても、この歳になればそこそこ元取った人生かと思いま...
天下泰平

「hometown」(ホームタウン)

そこで、英語での「hometown」は外国ではどのような解釈されるのかchatGPTに聴いてみたら以下のような回答が有りました。[回答]:英語の 「hometown」 は、日本語に直訳すると 「生まれ育った町」「故郷の町」 という意味で伝わ...
お知らせ

参議院議員初登院

今朝、出勤早々に盛り塩を交換して月の初めのお祈りも済ませました。その後、ネットに繋げると、Toutubeで、先日の参議院選挙で当選した人々の初登院の様子が流れていました。話題の「参政党」の新人議員の方々を取材する報道関係者たちとのやり取りが...
地元ネタ

戦い終わって・・・。

2025年参議院議員選挙の結果が7月20日夜に出ました。当落それぞれの候補者や政党関係者はどう受け取っているのでしょうか!立候補者を神輿に例えることがままありますが、ずっしりとした風格のある神輿も、軽い神輿も沢山渡御(立候補)していましたが...
地元ネタ

憂国の志士

chatGPTによると"「憂国の志士」という言葉は、日本の国の行く末を真剣に憂い、命を懸けて行動した人物を指します。"とのことです。今の時代は当然、男性だけではなく、女性にも言えることです。失われた30年とか寂しい話が蔓延しているこのニッポ...
地元ネタ

話題は参議院議員選挙

都議会議員選挙が終わったら、今度は参議院議員選挙ですか~!投票日は7月20日(日)で、三連休の中日に決めたとかって批判的な意見もあるようです。・・・が、不在者投票と言う制度は以前ほどめんどくさく無くなったようで、こういった制度が利用できるの...