2025年参議院議員選挙の結果が7月20日夜に出ました。当落それぞれの候補者や政党関係者はどう受け取っているのでしょうか!
立候補者を神輿に例えることがままありますが、ずっしりとした風格のある神輿も、軽い神輿も沢山渡御(立候補)していましたが、結果は結果です!
“やっぱり凄いわっ!”て受け取れる当選者も有る一方、“えーこんなのが受かったのか!”って言うことも有ったかもしれません。 表現は悪いかもしれませんが、こんな気持ちで結果を聞いた人も居ると思います!!!
人それぞれですから、いろんな意見や感想は出てきますよね!
供託金が必要なので、流石に部活やコンパのような軽いノリで出たら受かったよ…なんてことが無いとは思いますが、SNSやクラウドなんちゃらって言う資金集めも出来るように成ったようで、この先は判りません!
時代は常に変化して、ヒトもコトもモノも旧態依然の仕組みや対応では対応が難しくなってきました。
とは言え、否でも応でも変わって行く暮らしや世間にあわせて生きていくことが大事なのかもしれません。
隠居暮らしの私が人生百年全うできるとしたら、あと四半世紀位残っています。
子や孫そして曾孫の世代に負担や迷惑を掛けることなく安心して生き続けられますように!

誰もが人災や天災にあうことなく『天下泰平』で暮らせますように!
“誰もが、平穏で希望に満ちた明るい日々を送り続けることが出来ますように、そして人災や天災にあうことなく天下泰平で暮らし続けることが出来ますよう”願っています!!!
いずれにしても、選ばれた議員や政党には、責任をもってこれからの任期6年(一部は3年)、我ら日本国民の為にしっかり働いてもらいたいと願ってやみません!