験かつぎ:Super Stitious

“困った時の神頼み”などと言いますが、「人知の及ばない事」ってありますよね!
We say “pray to God when in trouble”, but there are some things that are beyond human understanding!

また「願い事を叶えたい時」にも、人は神社仏閣をお参りしたり、御守などを身に着けその成就を願うものではないでしょうか。
Also, when people want to make a wish come true, they may visit shrines or temples or wear amulets to pray for their wish to come true.

そんな「願掛け」『験担ぎ』をネタに纏めていこうと思います。
I would like to compile topics about such “wishing” and “good luck charms.”

験かつぎ:Super Stitious

純銀製の勝虫根付

純銀製の「勝虫の根付」です。 正絹の根付紐が付けてありますので、普段から持ち歩くことが出来ます。 貴方にとっての「ラッキーアイテム」に成れるかもしれません! 『勝虫本舗』で在庫のみですが、税込1個5,000円で販売中です!
験かつぎ:Super Stitious

お祈り

神仏具への「おまいり」には使い分けが必要だとか。 神社へは「お詣り」と書き、お寺へは「お参り」と書くらしいですね!? と言うことは、神棚などへは「お詣り」で、仏壇へは「お参り」と言うことなのでしょうか!? 永く生きてきていても、良く解らない...
験かつぎ:Super Stitious

檜の勝守(焼印)

「勝運」を招くか、「勝虫」のラッキーアイテム【勝守】 「地元浅草の神仏具職人」の方に作っていただいた「五角形の檜の駒札」に、「勝虫の焼印」を押してあります。 残念ながら、この「五角形の檜の駒札」を作っていただいた方はこの春逝去され手持ちの駒...
笑門来福

「笑門来福」

若い頃は、“笑ってごまかす世渡り”が信条だったこともありますが、いい歳に成って気持ちの問題ってとっても大事だと気が付いたからかも。 従って、ここ5年位前から正月の玄関飾りは『笑門』の駒札付を選んでいます。 尚、子供の頃から“正月飾りは七草風...
謂(いわ)れ

とんぼを勝虫と呼ぶ謂れ

古よりの言い伝えとして・・・。
 その謂れは諸説あるようですが、インターネットで検索した結果以下のような記載がありました。  勝虫とは・・・その1 雄略天皇(在位期間 456年11月13日 ~ 479年 8月 7日)が吉野に狩に出かけた時、...