『確定申告』は、ここ何年か、受付初日にネット投稿するようにしています。
なんかすっきりしないままの『確定申告(e-Tax)』申告書の作成でした。
やはり「定額減税」がいまひとつ解りにくかったですね。
前にも書きましたが、私一人の分だけなのか、配偶者加算の条件はどうなるのかが、解りにくかった!
一緒に暮らしている専業主婦の配偶者で、公的年金収入+アルファの収入(微々たる額ですが)が有る場合はどうなんだろうかと???
結局、Youtubeあちこち探した結果、実際に記帳しながら説明してくれているところが有ったので、何となく納得できました。
と言うことで、先ほど無事に『確定申告(e-Tax)』を送信することが出来、ホッとしています。
終わってしまえば、それほど難しくはなかったのかも・・・!?
とは言っても、来年もまた悩みながらの申告なんだろうか(?)と思っています(‘◇’)ゞ